Quantcast
Channel: オトナのオモチャ
Browsing all 1116 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

未使用画像いろいろ

写真撮って、そのままになってた物を寄せ集め・・・・ シネマケットのブルース・リー 正面から見ると、視点が定まっておらず、なかなか絵になりません(笑) 肌の質感、頭髪、眉毛、睫毛の植毛のリアルさは素晴らしいものがあります。 プレデター&パンプキンのマケット サイドショーのマケットの中でも大型の商品。 今はマケットのサイズも若干小さくなってしまったような気がします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仮面ライダー2号(海洋堂メガソフビ)

前回の旧1号に続き、2号ライダーが完成。 発光ギミックは旧1号と同様に電飾で、CアイとOシグナルが発光します。     元もとの造型が大変素晴らしい海洋堂のメガソフビですが、 この2号も、2号の商品の中では自分の中ではダントツの造型です。           ただ、製作者様から、改造&修正箇所の提示を頂き、 なるほど・・・と実感させられました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラックロッジと呼ばれる場所

ブラックロッジと呼ばれる場所の入り口 この怪しさに当時は引き込まれた記憶があります。 ツインピークスの森の中にある場所・・・・・ この木の名前・・・・劇中で出てきたけど、何て木だったか失念。 確かに、最後の強引な持って行き方には唖然としましたが(笑) アメリカのTVドラマシリーズの先駆的な存在ですが、 その後の、Xファイル、24、ロスト・・・一切見ていません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊マクラーレン 第42号~第44号

今回は、ラジエター、ブレーキキャリパー、そして最後のタイヤです。 作業自体はあまり無く、保管部品は増える一方です。 4本目のタイヤに何故か、タイヤ保管用の袋とシリコンオイルが付いてきた。 ここらへんのデアゴの行き当たりばったりな所は正直情けない。 シリコンオイルと袋を付けるなら、最初の1本目で付属させるべきでは? 最初のタイヤが来て、既に半年以上経過してるんだし・・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライングフィギュア(LYING FIGURE)

ヘルペインター製の「ライングフィギュア」のレジンキットを入手。 先日、ぴんへっどさんにオクに出てると情報を頂く。 開始価格(定価)で落札できました。 サイレントヒル物では、まだ「アブストラクト・ダディ」が残っていますが これはおそらく生産数からして入手は不可能だと思う・・・・。 パーツ数は2点で、塗装が全て・・・そういうキットに思えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウルフプレデターのリペイント(合作)

物凄い咆哮が聞こえてきそうなウルフプレデターのライフサイズヘッド。 自分の所有物ではないのが悔しい限り・・・ 実はこのバスト、サイドショーのLSバストなのですが、 二人の有名なフィニッシャーさんが加筆しております。 元々は、だんでらいおんさんが所有されてたアイテムですが、 確か、だんでらいおんさんがサイコモンスターズにリペイントを依頼されてたと記憶。 その完成状態が画像左なのですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ALIEN 1/3 scale bust (Sano Special)

ロズウエルジャパンからいよいよリリースされました。 本当に指を折る気持ちで待ち続けた商品です。 純粋なままのエイリアンを生み出して頂いた佐野氏に 多大なリスペクトをしてやみません。 また、商品化して頂いたロズウエルジャパンさんにも拍手を送りたいです。 まさに、何も足さない、引かない、純粋なエイリアンです。 こういう商品をきっとエイリアンファンは待っていたと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

血と錆と膿

暑苦しくて、錆びた匂いのしそうな面々・・・・・ 三角頭(大鉈)とライングフィギュアが加わると 血と錆と膿にまみれた侵食の世界がようやくカタチになります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊マクラーレン 第45号&第46号

今回の作製はステアリング関連とペダル類です。 ハミルトンのヘルメットにジョニーウォーカーのロゴを貼って ちょっとディテールアップを施す。 かなり前に配布されたアクセルペダルがやっとシャシーに組み込まれした、 それに伴って、ステアリングとステアリングシャフトも組みあがりました。 こうやって見ると、ドライバーの脚が収納されてる空間って、めちゃくちゃ狭いなと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メガソフビ「悪の戦士 ハカイダー」

キカイダーのメガソフビとセットで入手したハカイダーのメガソフビ。 既に電飾を組み込んだ完成品を所有しているので、このままキットの状態で保存します。 ただ、現在所有している電飾を施したハカイダーのアップグレードに、 脳の型が必要なので、キットからクリアレジンで複製。 光の透過率も素晴らしく、更なるアップグレードが見込めそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤き死の仮面

タイガーマスクに登場する反則満載レスラー。 今から30年近く前にボークスから発売された1/6スケールのソフビキットです。 赤き死の仮面が登場するシーンが今でもしっかり記憶されています。 確か・・・タイガーマスクが他のレスラーと試合中、 いきなり薄気味悪い笑い声と共に、会場の電灯が落ち、 風でドアがバタンバタンと開閉し、空き瓶が通路の階段を落ちてくる・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊マクラーレン 第47号&第48号

今回は、シート&シートベルト部分の作製です。 いきなりカラフルなベルトが付属してて、困惑しましたが、 赤、青、橙に色分けされたシート・リムーバル・ベルトというものらしいです。 実際のシートにも下記の画像のようにちゃんとあるんですね~。 デアゴのリムーバルベルトも、なかなか良い感じでした。 ベルト類をシートの隙間に通したり貼ったり、 BOSSのシートベルト部分も無事に完成し、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長い道

少年時代は自分が小学校5年生の時に、 週刊少年マガジンに連載された藤子不二雄の漫画です。 凄く面白くて毎週楽しみでなりませんでした。 原作は柏原兵三の小説『長い道』ですが、1990年には「少年時代」で映画化されました。 おそらく井上陽水の同名の歌をご存知だと思います。 大好きな漫画で、当時コミックスを全5巻持ってたのですが、行方知れず・・・ 凄く読みたくなって古本屋で買ってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

INVADER

約1年前に海外から購入し、ずっと棚に展示していたのですが、 やっと写真を撮りました(笑) ミステリーゾーンの「遠来の客」風に撮影・・・・したつもり。 この作品、本当に個人的には面白くて大好きです。 以下のリンクに本編がありますので興味のある方はどうぞ(20分程度) 日本語ではありませんが、本編は一切会話がないので大丈夫です(笑) part1 :...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミスターX(ツクダオリジナル)

以前紹介した「ミスターX」の新しいアイテムです。 現在所有してたミスターXも超ミントコンディションだったのですが、 さらに上をいく究極のコンディションの物を手に入れる事ができました。 前回の物には紛失されてたインストも綺麗なまま付属、 箱は凹みやスレがほとんど見当たらず、印刷の発色も当時のまま! コフィン(内装)も欠け、汚れなど全くありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オモチャの貸し出し

先日、TBSの関連会社で製作をされてる方からメールを頂きました。 今月の30日、WOW WOWの開局20年前夜祭が行われるみたいなのですが、 その中で、「あなたが選ぶ生涯ベストソング100」という番組が 夜9時~13時間連続でオンエアされるそうです。 おそらく、1960年、1970年・・・というように、年代ごとに構成されると 勝手に思っているんですが、当時の時代背景として、当時のオモチャにも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

T800 バトルダメージ(ホライゾン製)

ホライゾン社製のターミネーター 1/5ソフビキットです。 このバトルダメージ・シュワ、実はお世話になっています「Shigechuzaemonさん」から 頂いた貴重なアイテムです。 海外物のキットを数多く手掛けられてるシゲチュウさんの どこか昔ながらの塗装の味が兼ねてから大好きでした。 ブログを拝見すると、本当に多くの完成品が掲載されていて、 つい時間を忘れて見入ってしまう事もしばしば・・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイガーマスク

先日記事にした「赤き死の仮面」のボークス製キットと同シリーズです。 タイガーマスク・・・好きなんですよ。 DVDも全巻揃えて時々鑑賞するのですが、とにかくアニメ自体が素晴らしい。 味のある作画、カット割と今のアニメには無い新鮮さがあります。 このキットも赤き死の仮面と同様、ソフビ材質です。 大きさは1/6で約30センチくらいあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Red Pyramid Thing (from Silent Hill)

原型師の高橋ミキヤさん自らの手で作製して頂いた「三角頭」です。 非常にご多忙にされてるので、完成まで約半年かかりましたが、 自分にとっては究極の三角頭のひとつになりました。 槍タイプは既に所有していたので、迫力が全面に出る大鉈バージョンです。 サイレントヒルの世界観・・・・錆と膿の代表格ではないでしょうか。 体表の浸蝕表現など、高橋氏の独創性が非常に良く出ています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊マクラーレン 第49号

今回はエキゾーストパイプ(エキパイ)です。 昔、小学3年生の頃、タミヤのタイレルP34シックスホイラーのプラモデルを作ってたとき、 エキパイの部分でいつも挫折してました。 何度説明書を見ても、この奇妙なタコ足は意味不明だったんです。 今は全然不可解ではないんですがね(笑) デアゴのクオリティだと、ただのシルバー一色の冴えないパーツなんですが タミヤのウエザリングマスターのエキパイ用を買いました。...

View Article
Browsing all 1116 articles
Browse latest View live