Quantcast
Channel: オトナのオモチャ
Browsing all 1116 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Making of ID-4 CITY DESTROYER VOL.3

前回の製作過程記事から100日くらい経過しましたが、 製作は順調に進んでおります。 今回は、プライマー樹脂(発泡スチロールをポリエステル樹脂で溶けないように保護するための樹脂) を塗っています。 なかなか素人では理解できないレベルの作業なので、 説明は省略しますが、上面の表面基本製作を鋭意作業中。 まだまだ長い道のりではありますが、中川様の頭の中には綿密な設計図もあり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pennywise Crown

ステファン・キング原作「IT(イット)」に登場するペニーワイズ。 イットはとにかく前編が面白い。 逆に後編は全くおかしな展開になってしまう(泣) ステファン・キングの特徴とも言える「後半グダグダ感」。 マクドナルドのキャラと何故か被ってしまい少し怖い(笑) このピエロ・・・正直凄く怖かった。 アメリカでは、この映画の影響でピエロを怖がる子供が大量発生したとか(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Making of ID-4 CITY DESTROYER VOL.4

中川様の製作現場は様々な物が存在してて、五感を刺激してくれます。 今回の作業は、FRP作業に繋がっていく工程のような感じです。 グラスファイバーマットを本体に被せます。 ガラス繊維を入れることで、薄くても軽く強度が保てるようになるらしいです。 ポリエステル樹脂を本体に塗って、グラスファイバーに染み込ませています。 このような作業で作製されていく事が全くイメージできていなかったので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自戒の素顔 James Head from Silent Hill 2

ヘルペインターの「三角頭」のキットに同梱されていたボーナスパーツの ジェイムスヘッドを、高橋氏の計らいで、ミニバスト化して頂きました。 当初は予定していなかったバスト化ですが、高橋氏自ら提案がサプライズでした。 浸蝕されたジェイムスの表情、雰囲気が抜群に出ています。 ※自戒の素顔 三角の重さ=罪の重さに耐えられなくなったジェームスの心は具現化した際、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊マクラーレン 第50号~52号

久々のカウリングパーツ、鮮やかなVodafoneレッド&マクラーレンシルバーが美しい。 何となく・・・ウルトラマンなカラーリング?(笑) 左右のフリップアップ、リアフェアリングフェンス、ロワーエンジンカウルです。 本体に接着するのはまだ先・・・・(笑) そして驚いたのは、この場に及んでディテールアップデカールを出してきた(笑) 元々、公式の完成モデルにも貼られていないシロモノで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Making of ID-4 CITY DESTROYER VOL.5

製作は順調に進んでいるようです。 たくさんの画像を製作過程として頂くのですが、 その中で、非常に「工房」「職人」という雰囲気を感じるショットがあります。 中川様いわく 「欲しかったのは、この工房であり、ここは作品を生み出す子宮のようなもの」 綺麗なオフィス、ラボ、スタジオなどの形式的な物ではなく、 まさに、何かを生み出す環境が揃っている「場所」のような雰囲気がプンプンします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイガー・ザ・グレイト

ボークスのタイガーマスクのソフビキットシリーズの最後は、 最終回で壮絶な死闘を繰り広げた虎の穴最強最後のレスラー「タイガー・ザ・グレイト」です。 虎の穴のボスでもあり、ミラクル3として最初はリングに立つんだけど、 途中からいきなり「タイガー・ザ・グレイト」に変身するんですよね(笑) 虎の穴のボスの素顔(グレイトの仮面の下)なんですが、 このダンディさは今では描写できないレベルでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pennywise Puppet

イスラエルのテル・アビブからやって来た・・・ 大きさ約120cmのペニーワイズのパペット人形。 正直なところ・・・・すげぇ怖いです(泣) 当然、家族からのウケは今までのアイテムの中ではダントツに悪い模様。 自分もどうしょうもないくらい不気味で暗闇では正視できない。 パペットなので、衣装の下は単純な骨組みしかないので自立はしません。 1枚目の画像のように、椅子に座らせるしか方法はなく、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハカイダー(頭部改修版)

以前に記事にした海洋堂のメガソフビ「ハカイダー」 目と脳表面に電飾を施した「暗闇で見るのが楽しい」アイテム。 非常に満足してるアイテムなのですが、 もう一歩踏み込んだ改修を施してたくなりました。 ●●●改修前(左)と改修後(右)●●● 今回、頭部を改修された最終版「ハカイダー」 脳表面のLEDのみの発光から、劇中のように脳内部から発光させます。 もちろん、脳表面のLEDも発光&点滅します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊マクラーレン 第53号~55号

残りあと10号と迫って、一気に外装パーツが増えてきます。 今回は、巨大なモノコック外装、フュエールゲート、インダクションポッドです。 どことなく・・・・シルバーの発色が最初の頃と比べて悪くなってる気がする? こうやってモノコック外装を眺めると、デカールがほとんどありません。 と言う事は、後で自分で貼る事になるんですが、上手くできるんかなあ? とりあえず、3号分のパーツを組み上げました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

THE RED DEATH MASK

ボークスの「赤き死の仮面」が完成しました。 今回はガレージキット作製を趣味でたくさんこなされてます「shigechuzaemon」さんに 無理を言ってお願いさせて頂きました。 しげちゅうさんは昔のキットをたくさん所有されてまして、 ご趣味で丁寧に作製をしております。 ブログで何度も作品を拝見致しましたが、オーソドックスな作風が自分は凄く好きで 作品に温かみをずっと感じていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Making of ID-4 CITY DESTROYER VOL.6

前回パテをした表面をサンダー(サンドペーパーをかける電動工具)で研ぎだします。 色の濃い部分は低く、白っぽい部分は高いことが分かります。 全面研削したあと、ゲージの板をのせてみます。 すき間から光が漏れでているので、低いところを確認し、 もう一度パテを盛りつけます。全体に盛りつけ終了です。 着々と上面曲線の製作が行われてるのですが・・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トライオキシン245

「トライオキシン245」 このワードでピンと来る人は多い筈。 Return of the Living Dead(バタリアン)から「タールマン」のレジンキット。 今まで商品化されていなかったのが不思議なくらい人気ありますよね。 確か、アモックタイム社からタールマンのフィギュアが発売されると思いますが、 やはり自分はレジンキットの方が好きなので、こっちをチョイス。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エーゲの風、胸もとに。

この青い空と真っ白なブラを見ると、 小学6年生の時に公開された「エーゲ海に捧ぐ」を思い出します。 もちろん、成人映画なので、見に行ってはいませんが(笑) ただ、Hな映画だとは、こっそり寝たフリをして見てた11PMなどで知ってました。 このポスターのワコールのフロントホックブラのCMを強烈に覚えています。 小学生の頃だったので、これくらいの露出でも大変な刺激でした(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pennywise Work In Progress

ペニーワイズの肉付け作業 このペニーワイズ、イスラエルから届いた状態では、 パペットを意識しているので、画像のように、貧相なボディ状態でした。 これでは安定感も、迫力もあったものではありません(笑) 衣装に丁寧にハサミを入れ、中の状態をとりあえず見る事に。 衣装の中側は、驚いた事に非常に意味不明な作り・・・・ プラスチックの容器に粘度風な物を詰め込んで、それを金具で連結。。。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Making of ID-4 CITY DESTROYER VOL.7

前回途中に発覚した修正点ですが、 ID4のDVD特典メイキング映像で上面曲線のエッジの違いを発見して頂きました。 自分も上面は単なる円弧だと思っていたのですが、 画像のようにエッジ部分が少し跳ね上がってるみたいです。 新しくゲージを作製 ゲージを当てて、埋めるべき隙間部分を確認 コンパスで正確なエッジのラインを描く。  グラインダーでカットする。 傾斜の変化する地点にあたる同心円を描く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Return of the Living Dead <Tarman>

映画「バタリアン」からタールマンのレジンキットが完成しました。 いつも素晴らしい作品を作って頂ける大橋さんの作品です。 スターゲイトシリーズ、モホーク、ベイツマンション、パズズと 素晴らしいディテールの作品を何点も作って頂きました。 タールマンの雰囲気を非常に良く表現したキットだと思います。 トライオキシンのバレルから半身を出す造形は本当に動きがあって素晴らしいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊マクラーレン 第56号~59号

残りあと6号となり、カラフルな外装パーツが増えてきました。 全65号(約1年と3ヶ月)は、開始当初は気が遠くなる程でしたが、 何とか無事に完成まで到達できそうです。 今まで作製途中で保管だったパーツ類もどんどん本体に装着されてきました。 ここに来て、帳尻合わせなのか、少しハイペースになってきた気もしますが、 どんどんカタチになってくるマクラーレンは本当に美しいフォルムをしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pennywise

知人のママさんが大奮起して作製にあたってくれたペニーワイズの完成。 やはりコレクションの中で、最恐となってしまった感がします。 とにかく身体が二回り大きくなった気がした・・・・・ 元々がパペットとして作製されていたので、 フィギュアのような自由度のある可動は無理ですが、 ある程度の関節の可動は可能です。 寝そべらせて・・・・この存在自体が怖い(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Making of ID-4 CITY DESTROYER VOL.8

前回に引き続きエッジ部分の修正です。円盤のエッジ部分 薄ベニヤ板を円盤の中心からの放射線にあわせて台形にカットしていきます。 ゴム系の糊で貼り付けていきます。 グラインダでエッジ周辺を削り揃えて段差を無くします。 単純な「孤」でない、どことなく上品なエッジ部分が出来上がりつつあります。 さらにパテを盛って整えていき、ゲージとピッタリ合いました。 仮のタワー部分を装着して、フォルムの確認をします。...

View Article
Browsing all 1116 articles
Browse latest View live