Tamiya 1/20 Ligier JS11
F1コレクションの7台目「リジエ」の完成。やはり30年以上前のキットはデカールをはじめ、様々な部分が手強いようです。。。。しかし、今後さらに「手強さ」が増してくると思うので、この時期にコレクションに加えられて良かったです。ジャック・ラフィット : 1943/11/21 ~ 現在70歳
View Article酷暑に向けて
厳しい高温多湿はコレクションアイテムの経年劣化を助長させます。夏本番を前に、展示ケースのガラス磨きをしながら、アイテムのチェックをしたり。数年前、ホライゾン社のシルのスタチューの脚部分が見事に湾曲した夏・・・・・あの時以来、夏場は適度に冷房をしたり、除湿材を大量に使用したりで、細心の注意を払っているので、アイテムの目に見える劣化なく保管できています。ここに挙げた4点の素晴らしいスタチュー&バストも努...
View ArticleType 79 マルティニ
F1コレクションの8台目、グランドエフェクトカーとして速さを証明したロータス79JPSカラーではなく、伝統的なロータスのグリーンにレースではお馴染み「マルティニ」カラー。デカールを貼って研ぎ出し中
View Article#21 劇場で見た映画(2013/7~2014/7)
1年間で18本、見たい作品のみ劇場で見て来ました。地方に住んでると、メジャーな作品しか劇場公開されないのですが、80年代の頃は「同時上映」で結構なB級作品も楽しめてた時代が懐かしいです。期待していなかったけど、なかなか面白かったという作品に巡り会えたり。昨日から公開された「ゴジラ」この夏最大の目玉作品ではないでしょうか?子供が小さい頃は夏休みは必ず「ポケモン」「ドラえもん」に連れて行かなければなりま...
View ArticleP34 サイドウェイ・ロ二ー
これで何台目のF1シリーズだったか・・・・確か9台目だったと思う(笑)サイドウェイ・ロ二ーと呼ばれた悲劇のヒーロー「ロ二ー・ピーターソン」が駆った6輪マシン。先に完成してる真っ青なタイレルもカッコいいけど、FIRST NATIONAL CITY...
View Articleエジプトの神々
エジプト神話には多くの神が登場しますが、自分が知ってるのは・・・・映画「スターゲイト」に登場した「ラー」「アヌビス」「ホルス」、あと・・・遊戯王に出てきた「イシス」「オシリス」「セルケト」あたりか・・・・ホライズン社のガレージキットの中ではディテール的に最高峰と言われたスターゲイトの「ラー」「アヌビス」「ホルス」の3体ですが、キャラクター的にはかなり魅力あると個人的には思うのですが、何故か、スタチュ...
View ArticleFujimi 1/20 Tyrrell P34 1977 US GP
フジミの1/20 タイレルP34 ワイドトレッド&レインタイヤ仕様です。これでF1も9台目で、目標まで残すところあと1台。driverロ二ー・ピーターソン : 1944/02/14 ~ 1978/09/11 (34歳没)
View ArticleNight View
来週末、いくつかの夜景を見に東京に行こうと思います。ディズニーランドの「ワンス・アポン・ア・タイム」は、たとえ特別鑑賞席の抽選に外れてもしっかり見て来ようと思っています。お台場近辺の夜景もとても綺麗だったので、もう一度体感して来ようかなと思います。有名な「マダム・タッソー東京」にも時間があれば行ってみたいです。秋葉原の夜景も、何となくインパクトありそうなので見て来たい。まだまだ東京は残暑厳しいと思う...
View Articleレッドオクトーバーを追え
「潜水艦映画にハズレ無し」潜水艦を題材にした映画の大部分は面白いものが多いです。「眼下の敵」「Uボート」「クリムゾンタイド」などなど。「レッドオクトーバーを追え」は、トムクランシー原作の「ジャックライアンシリーズ」です。登場する架空の原潜「レッド・オクトーバー」は、世界最大を誇るソビエトのタイフーン級の原潜の7番艦として設定されています。6番艦までは事実上存在しているのですが、それらよりも更に全長・...
View ArticleTamiya 1/20 Ferrari 312T3
長く続いた1/20 F1シリーズの最後を飾るのは、ジル・ビルヌーブが初優勝を遂げたマシンです。大胆に首を傾けながらコーナーリングするドライビングフォームが印象的でした。driverジル・ビルヌーブ : 1950/01/18 ~ 1982/05/08 (32歳没)
View ArticleBlack Widow (Winter soldier Ver.)VOL.2
映画のイメージショットにもなったポーズをとらせてみる・・・・何となく・・・・似せるのが難しい。特に女性フィギュアはあまりコキコキ動かしてると、天井付近から見下ろしてるもう一人の自分から駄目出しが出るので(笑)やはり今回も過去に違わず、スカヨハにちょっと似てる綺麗な女性の顔。実際のスカヨハの・・・何て言うのかな、ちょっと可愛いスパイス的な要素が足りていないような気がする(笑)↑アイアンマン2版(RIR...
View Articleマダムタッソー東京
8月23日から26日までの4日間、東京へ遊びに行きました。最初に秋葉原に行ったのですが、あいにくの雨模様で殆ど歩けませんでした。お台場の夜景が綺麗だと思い、早々にお台場に移動。フジTVのお台場新大陸のイベントがあるためか、お台場近辺は大変混雑。まずは、アフター5チケットで「マダムタッソー」を楽しみました。アナウンスでは、1体2000万円するという蝋人形が約60体展示されています。日本、外国の有名映画...
View Article東京ディズニーリゾート
初めての夏のディズニーリゾートになりました。 初日はシーを堪能したのですが、ショーとかアクアトピアがずぶ濡れバージョンに。。。。アクアトピアはお昼はパーク側に乗りましたが、正直あまり言うほど濡れませんでした。。。。が、 閉園間際、夜に海側に乗ると、「いい加減にしてくれぇ~~」と叫びたくなるくらい水を浴びせられました。 一回で全身ずぶ濡れ・・・濡れついでにさらに2回連続で乗ると、パンツまで濡れました。...
View Articleアトリエ訪問 (#1)
先日、同郷の徹屋さんのアトリエ(工房)にお邪魔しました。 徹屋さんはモデル(模型)誌にも作品が特集&掲載されたりしています。 普段から仕事でよく通るエリアにアトリエがあって、結構近くに、 こんな凄い人がいたなんて・・・と素直に感動。キャラホビ終了直後で大変お忙しくされてる中、 たくさんの作品を拝見させて頂きました。 スケッチを重ね、様々な角度から妥協の無い立体化の作業、...
View Articleアトリエ訪問 (#2)
貴重な作品をたくさん見せて頂いたので、先日に引き続き少し紹介致します。 自分が最初に徹屋さんを知るキッカケとなった作品「キッチキッチン」 「まさか、キッチンを立体化してる人がいたなんて。。。。」 ファーストコンタクトから実際にこの目で作品を拝むまで約5年かかりました。 ぜひキット化して販売して下さい・・・と強くリクエストを送りました。 「バッフクランめ~!」...
View ArticleKentucky Fried Chicken
カーネル・サンダースでお馴染みのKFCですが、 時々無性に食べたくなります。 そう思いつつ、かれこれ5年くらい食べてないような気がしますが、 自分が小学3年生くらいの頃、近所に市内1号店がオープンしました。 なかなか高価な食べ物で、時々やって来る親戚のおじさんが、 毎回お土産に箱入りの10ピースを持ってきてくれるのが嬉しかった。 大人になって手軽な食べ物になってしまったのか、...
View Article